「2017年6月」の記事一覧

【会社設立時の商号】と【5年前の出費と創立費】と【資本金を自分の口座に振込む?】と【外国法人の日本支店開設】と【取締役の資格】

会社設立と会社解散

このページをまとめると・・・・ 会社名は何でもOKか? 5年前の設立準備費用は経費にできるか? 資本金は自分の口座に振り込むの? 外国法人の支店を日本で設立できるか? こんにちは、大阪会社設立代行税理士の佐藤です。 今回・・・

消費税納税額の計算

経理処理Q&A

納付税額の計算 消費税の納付税額は、以下のように計算します 【納付税額の計算式】  納付税額 = 課税売上高×8% - 控除仕入税額 【上記計算式の意味】 上記計算式の「課税売上高×消費税率(8%)」は、「販売時等に事業・・・

預金利息と源泉徴収税

経理処理Q&A

預金利息の源泉所得 預金利息については、下記の所得税(国税)・住民税が受取時に既に控除されて、預金者等に支払われます。  利息金額の20.315%(所得税・復興特別所得税15.315%、地方税5%) 復興特別所得税 ・平・・・

ページの先頭へ